【SAP】価格設定について徹底解説!

販売価格は、条件によって複雑になります。

例えば、みなさんが普段する買い物でも、通常の価格に加え、

  • 10個以上お買い上げの場合は、5%OFF(値引き)
  • 北海道・沖縄の場合は、送料500円(運賃)
  • 海外旅行先の空港での買い物は、免税(税)

など、さまざまな価格変更パターンがあります。

SAPでの販売管理ではさまざまなパターンに合わせた価格を、条件マスタ というマスタにて設定します。

また同じ品目でも、得意先ごと・販売エリアごとなどによって価格設定を変えられます。

この記事では、SAPの価格をどのように設定し、受注伝票上にどのように価格が読み込まれる(決定される)のかを、わかりやすく解説します。

 

条件マスタ(価格)の設定

価格設定手順

条件マスタ(価格)の設定は、T-code:VK11でおこないます。

まずは、「条件タイプ」と「価格を設定するキー項目の組合せ」を選択します。

キー項目レベルに対して、「価格」「有効期限」を設定していきます。

例えば、キーが得意先・販売エリアだった場合、得意先ごと・販売エリアごとに価格を変えることができます。

(得意先ごとに、関西スーパーには100円で販売、マルハチには120円で販売 みたいな設定ができます。)

 

また、通常の運用では「有効期限」を設定します。

初期設定では、T-code:VK11 で設定し、

価格改定時は、T-code:VK12 を使用します。

価格変更イメージ

VK12変更すると、1つ前に登録されていたレコードは削除されず、有効終了日が2020/5/31に変わります。

そして、2020/6/1になったのちに登録される受注伝票には、120円の価格で値が入るようになります。

 

運用上検討しないといけないのは、「受注は価格改定前」「請求は価格改定後」というケースです。

100円で請求するのか、120円に修正し請求するのかは、会社により方針次第のため、SAPの仕様を踏まえて、運用検討する必要があります。

 

スケール

スケールとは、金額や数量により、価格の値を変更することです。

例えば、

  • 1000円以上お買い上げの場合は、5%OFF
  • 100KG以上お買い上げの場合は、1KGにつき10円OFF

など、スケール基準(金額や数量)により、計算タイプ(パーセントや数量当たり金額)の設定ができます。

設定方法は、まず価格設定画面の上部にある 階段みたいなボタンをクリックするとスケールごとに価格設定可能な画面に遷移します。

まずスケール基準(数量・金額・重量・容積など)を選択します。

スケール基準に対して、

  • スケール数量
  • 価格
  • いくら当たりの価格か

を設定します。

例えば、スケール基準 “C” 数量)の場合、スケール数量ごとに価格がいくらか、という設定ができます。

スケール数量 価格 いくらあたり
1 PC 100円 1 PC
10 PC 90円 1 PC
100 PC 80円 1 PC

この場合、受注数量が 20 PC であれば、(20 PC x 90円 = 1,800円) という計算になります。

 

価格決定設定手順

続いて、価格決定の設定手順について解説します。

価格設定の4大要素

価格は、次の4つの要素によって決定されます。(すべてカスタマイズにて設定していきます。)

要素 意味合い
価格決定表
  • 価格を決定する「条件タイプ」の組合せを設定
  • 例)条件タイプ:価格、値引き%、ヘッダ値引き%、運賃、税金 を価格決定表として設定
条件タイプ
  • 価格、値引、追加料金、運賃などの価格要素を設定
  • 各条件タイプごとにマニュアル入力可否を設定可能
  • 条件タイプごとに「検索順序」を紐づけ
検索順序
  • 価格マスタからどのキー項目を基準に検索するか設定
  • 例)①得意先・販売組織・流通チャネル・品目 から検索(第1優先)。②プラント・品目 から検索(第2優先)。
条件テーブル
  • 「検索順序」で指定するキー項目の組合せを設定

 

これら4つの要素は、このようなつながりになっています。

カスタマイズで「①価格決定表、②条件タイプ、③検索順序、④条件テーブル」の設定をしたものをベースに伝票に価格情報が読み込まれる仕組みになっています。

価格カスタマイズ

 

カスタマイズ設定方法

<伝票-価格決定表(N:1)>

伝票登録時に指定する販売エリア・伝票タイプ・得意先ごとに、どの価格決定表を割り当てるか設定します。

伝票価格決定区分は、販売伝票タイプに1:1で割り当てておきます。

得意先価格決定区分は、得意先マスタに1:1で割り当てておきます。

 

<価格決定表-条件タイプ(1:N)>

価格決定に使用する条件タイプ(価格・値引き・追加料金・運賃・税金など)を割り当てます。

 

<条件タイプ-検索順序(1:1)>

条件タイプごとに、価格マスタを検索するための順序設定(検索順序)を割り当てます。

 

<検索順序-条件テーブル(1:N)>

検索順序では、価格マスタを検索するためのキー項目である条件テーブルを割り当てます。

検索順序では、条件テーブルを複数割り当て、上から順番に価格が設定されている条件テーブルを検索。 一番最初に価格設定がされている条件テーブルの価格を伝票にセットします。

 

伝票登録時の価格処理イメージ

続いて伝票登録したときの価格処理の解説をします。

価格処理ステップは6つです。

  1. 伝票から販売エリア・伝票タイプ・得意先をキーに、「価格決定表」をチェック
  2. ①で検索された「価格決定表」の「条件タイプ」をチェック
  3. ②の「条件タイプ」に紐づいている「検索順序」をチェック
  4. ③の「検索順序」から優先順位の高い順に「条件テーブル」をチェック
  5. ④でヒットした「条件テーブル」の「価格」をチェック
  6. ⑤の価格を受注伝票にセット

※決定表の条件タイプをすべてチェックまで②~⑥をループで実行

 

① 伝票から販売エリア・伝票タイプ・得意先をキーに、「価格決定表」をチェック

受注伝票のキーから、価格決定表:RVAA00を✔

価格決定1_v1.1

 

② ①で検索された「価格決定表」の「条件タイプ」をチェック

価格決定表:RVA00から、条件タイプをチェック。 上から価格を設定していくのでまずは条件タイプ:PR00から。

価格決定2_v1.1

 

③ ②の「条件タイプ」に紐づいている「検索順序」をチェック

条件タイプ:PR00に紐づく、検索順序:PR02をチェック

価格決定3_v1.1

 

④ ③の「検索順序」から優先順位の高い順に「条件テーブル」をチェック

検索順序:PR02から条件テーブルを上から検索。 上から検索していき、受注伝票の販売組織・流通チャネル・得意先・品目がヒットすることを確認。

価格決定4_v1.1

 

⑤ ④でヒットした「条件テーブル」の「価格」をチェック

検索でヒットした受注伝票の販売組織・流通チャネル・得意先・品目の、価格:160円をチェック

価格決定5_v1.1

 

⑥ ⑤の価格を受注伝票にセット

価格:160円を受注伝票にセット。

条件タイプがまだ残っているので、②条件タイプ:RA00 をチェックする処理へ

価格決定6_v1.1

※決定表の条件タイプをすべてチェックまで②~⑥をループで実行

 

(参考)SDマスタ解説記事

SD(販売モジュール)で使用されるマスタをこちらの記事で解説しています。

各マスタの意味や、マスタ同士の紐づきについて解説しています。

条件マスタ(価格マスタ)も、他のSDマスタの設定があって効いてくるので、こちらも参考に読んでみてください。

 

今日学んだこと!

  • 条件には有効期限を持たせる
  • T-code:VK11で新規登録。その後のメンテナンスはT-code:VK12
  • スケールを使うことで、ボリュームディスカウントなどができる
  • 条件マスタは、価格決定表・条件タイプ・検索順序・条件テーブルの紐づきによって設定される

 

関連記事(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
TK
製造業界、素材産業にて、SAP ERPの導入・保守を経験。会社の情報システム部門→外資系コンサル会社→育休→独立(フリーランス)。 SAP導入プロジェクトの仕事をする傍ら、SAPに関する情報をブログで発信。